冷蔵庫がごちゃごちゃしている。
そんな悩みをお持ちの方もいらっしゃると思います。
私もその1人でした。
そこで、食品の賞味期限を順番に見ていきました。
1.賞味期限をチェックするメリット
冷蔵庫や戸棚の中の賞味期限切れの食品をチェックすると、どんなメリットがあるでしょうか?
(1) 日付を見るだけなので、時間がかからない。
冷蔵庫の中を全部片づけるのは大変ですが、賞味期限をチェックするだけなら、それほど時間がかからないです。
まず取り組む作業に向いています。
(2) 今後の買い物に役立つ
賞味期限が切れた食品があるということは、その食品はそれほど必要でないことになります。今後の買い物では、その食品はもう買わなくていいです。
あるいは、忘れていたけれど、もっと食べたい、という場合は、改めて買って、今度は早めに食べよう、と計画を立てることができます。
(3) 冷蔵庫内がすっきりする
賞味期限切れの食品を処分すると、冷蔵庫や戸棚がすっきりすることが多いです。
他の食品が取り出しやすくなります。
2.賞味期限切れの食品チェックに取り組むためには
賞味期限切れの食品チエックをしようと思うけれど、なかなか取り掛かれない方もいらっしゃると思います。私もその1人でした。
そんな方にお勧めなのは、「何人かで一緒に取り組む」ことです。
私は2021年のさちこさんのイベントで6名ほどで一緒に取り組みました。
ZOOMの画面と音をオンにしておきます。
時間を区切って、それぞれの台所で取り組みます。
終わったら、順番に成果を発表します。
人によって、いろいろな食品が見つかって、面白いです。
友達を誘って、zoomお片付けイベントを開催してもいいですね。
3.私が見つけた賞味期限切れの食品
私は全部で8点の賞味期限切れの食品を見つけました。
前列:左から、みそ、わかめ、ごま。
中央列:左から、片栗粉、梅干し、こしょうのびん、こしょうの袋。
後列:(こしょうの後ろ)料理酒
賞味期限が新しい順に書いたリストです。
(1) 2021.9.18 料理酒
(2) 2021.8.20 わかめ
(3) 2021.7.17 黒ゴマ
(4) 2021.5.4 みそ
(5) 2021.3.21 梅干し
(6) 2021.1.25 こしょう
(7) 2020.4.9 こしょう (製造年が消えかけていて不確か)
(8) 2017.7.15 片栗粉
1年前に引っ越したときに、どさっと捨てたので
少ないだろうと思っていたのですが、
なんと2017年が賞味期限の片栗粉が出てきました。
「粉だし、いいだろう」と引っ越しのときに見逃したのでしょうね。
さっそく、片栗粉は捨てました。
それから、(5)の梅干しも乾いていたので、捨てることにしました。
冷蔵庫の中が少し空きました。
まとめ
このブログを読まれている方も、冷蔵庫や調味料の置き場所をチェックされると、賞味期限切れの食品が見つかるかもしれませんね。
冷蔵庫や戸棚がすっきりしてお勧めです。
コメント